寒冷地仕様?
こんにちは、村上です。 ついに本格的に寒くなってまいりました・・・まぁ、時期的に考えると当たり前ですが。
先日、京都の北部地方からYBR125Kを購入しにお客様が来られました。
いろいろお話を伺っているとハンパ無く寒いことが判明。
残念ながら2013年モデルのYBR125Kにはキャブヒーターが標準では装備されてませんので
部品だけ取り寄せてハーネス加工をしながら装着。
これで一応オーバークールには対応できるかな?
「かな?」とイマイチ自信が感じられないのは、ここ北摂地域でもほとんどオーバークール状態になるまで
冷え込まないので試運転程度では効果が実感できないのです。

5分もエンジンを掛けていると、かなり温かくなりますので・・・
大丈夫でしょう!!・・・たぶん(笑)・・・
ちなみに部品代は5000円+工賃2500円+税です。
先日、京都の北部地方からYBR125Kを購入しにお客様が来られました。
いろいろお話を伺っているとハンパ無く寒いことが判明。
残念ながら2013年モデルのYBR125Kにはキャブヒーターが標準では装備されてませんので
部品だけ取り寄せてハーネス加工をしながら装着。
これで一応オーバークールには対応できるかな?
「かな?」とイマイチ自信が感じられないのは、ここ北摂地域でもほとんどオーバークール状態になるまで
冷え込まないので試運転程度では効果が実感できないのです。

5分もエンジンを掛けていると、かなり温かくなりますので・・・
大丈夫でしょう!!・・・たぶん(笑)・・・
ちなみに部品代は5000円+工賃2500円+税です。