fc2ブログ

別れは突然に・・・

こんにちは、村上です。

突然ですが「本日限りで辞めさせていただきます」・・・

















って、僕ではありません。

長年にわたり活躍してくれた園田君が本日をもって退社いたします。

「な~んだ、お前じゃねぇのかよ!」と思ったそこのアナタ!死刑!

では、園田君からのご挨拶です。


「どうも、合コンに行けば小栗旬とよく間違われる園田です。。。

嘘です、すいません。

時が経つのは早いもので19の時に二輪館に入社しまして気がつけば今年で27になるわけですが、何がって時間が経つのが速い速い!!毎日がてんやわんやでもう忙し忙し!!

わてほんまによう言わんわってな感じです。

でもとても充実しておりまして楽しい期間でもありました。『やる気なかったら辞めさせるぞ』という店長の言葉に始まり『今日まで二輪館の為にご苦労様でした』と無事終わりを迎えれた所をみるとまあちゃんとできてたのかと思ったわけです。が、ぶっちゃけ途中ではやる気なかった時期もあったかと思われます。w

ここだけの内緒だおw

まあそんなんでも店長含め先輩方々の優しいご指導によりなんとかかんとかこれた訳でありましてとても感謝感謝であります。

お客様にも恵まれいろいろと慕っていただきまして感謝感謝であります。

正直ここを辞めるのは惜しいのですが夢に向かって頑張ろうと決めましたのでそうさせていただきます。

大前社長、奈良店長、村上さん、米ヶ田さん、他のお店の方々、営業に来られてた皆さん、そしてお客様方、今まで大変お世話になりました!!こんな生意気な僕ではありましたが皆さんのおかげで成長できたかと思われます。僕もけつ割らないように頑張りますのでみなさんも頑張ってください!!ありがとうございました!!それでは行ってきます!!

因みに、トラックの中にいつも置いてあったボールペンを店に持って帰ってたの、米ヶ田さんじゃなくて、




僕でした!!


ごめんねごめんねーw」




てな訳でございます。

今後の予定は大阪市内の外国二輪車専門店でスキルアップを目指すそうです。

ご静聴ありがとうございました。



定休日のお知らせ

お休み
こんにちは、村上です。

ここしばらく正月休み以外、無休で営業して参りましたが

7月より水曜日をお休みとさせて頂きます。

よろしくお願いします。

今宵は朝までマイケルナイト!

と、いっても・・・

まいける
↑・・・コイツじゃなくって・・・www




          ↓コレっす。
MSG.jpg


             睡眠不足確定!

絶滅種

こんにちは、村上です。
思わず股間の熱くなる車両の入庫です。
NS400R.jpg
こんな映像が脳内自動再生します。


このあたりのプラモデルは片っ端から作ったなぁ~

下手なエロビデオより興奮します。

総統閣下は・・・

こんにちは、村上です。

最近、YouTubeで流行の「総統閣下シリーズ」
映画「ヒトラー最期の12日間」のワンシーンに
好き勝手に独自の字幕を貼り付けて面白おかしく
編集した動画です。

比較的アニメネタが多かったのですがバイクネタを発見!





スズキ車のオーナーは気分を害されたかもしれませんねw

単純な発想ですが・・・

こんにちは、村上です。

インターネットニュースより

「ロッテリアは、7月4日から「エビバーガー」と「絶品チーズバーガー」の2つを同時に食べられる「エビ・絶品ツインバーガー」を期間限定で販売する。」

「同商品では、1977年に商品化して以来35年以上販売している「エビバーガー」と、原材料と味の総合バランスにこだわって開発した「絶品チーズバーガー」、2つの看板商品を同時に試せる横長のバーガー。」

で、画像はこんな感じ↓Escala_20130620_164511_1[1]
おおお・・・何とも・・・

これ見て思い出したのがコレ↓ama_kawasaki_dragster[1]
エンジン3基載せたからって3倍速いわけではない!


このバーガー開発したのアメリカ人か?

2倍おいしいのかよ!?www

やりたい放題やで!

ふなっしー
非公認の強み。やりたい放題!ふなっしー。

そのスタンスが素敵♡

夢見る少女じゃいられない!

こんにちは、村上です。

ホンダの某新車の車載工具です。  たったこれだけ。  てか、造りが・・

工具

なんとも・・・

工具-2
お客様の目に触れないところは徹底手抜きです。

まぁ、バイク業界だけではなく「消費者」自身がいろいろ考えなくてはいけない時期に来ているのかなと。

「安くて見栄えの良い商品」は確かにあります。
しかし本質はやはり「安かろう悪かろう」です。

一体、誰が得しているのか?!


近年の膨大な数のリコール、市場回収措置など、三菱自動車のリコール隠し以降たしかに業界全体が
神経質になっているのはありますが、バイクに関してはアジア製品の増加に確実に比例してます。

お客さん・・・リコール車両のせいで通勤に使用できない・・・損ですね。
メーカー・・・膨大なリコール改修費用の捻出、製品、企業イメージの低下・・・大損ですね。
販売店・・・とにかくお客様からの苦情が身に染みます。一般修理は後回し・・・損というより悲しい。

ヘボ品質のおかげで「路上で立往生」の事例が20年前と比べて大激増ですわ。
ありえへんトラブルのオンパレード。


これがいわゆる一つの「グローバル化」ってやつですか?

誰もがハッピーなんていうのはあり得ません。
その辺は僕も大人ですので理解してます。

でもみんな不幸な図式っていうのもだめでしょ!

さあ、みんなで良く考えよう!




人はいずれ死ぬ!

こんにちは、村上です。

声優の内海賢二さんが亡くなりました。・・・で、冒頭のタイトル。

幼少の頃から慣れ親しんだ声優さんがお年を召して亡くなられることが最近続きます。
訃報の記事を見て「えぇ~!そんな年齢だったの!?」と、驚くことも多いです。
テレビの中の主人公の容姿や声が変わらないので、永遠に歳を取らないんじゃないかと
自然と錯覚してしまってたんですよね。
で、現実を突きつけられて言葉を失う・・・みたいな。

内海賢二さんと言えば一般的には「北斗の拳のラオウ」「ロッキーのアポロ」「アラレちゃんのせんべえさん」・・・

しかし、僕的には・・・
「俺がハマーだ!のトランク署長」!これしか無いっす。
            ↓

トランク署長

ハマー役の羽佐間道夫、トランク役の内海賢二、ドロー役の小宮和枝・・・
超一流の3人のやり取りが当時中学生の僕にはとても楽しかった・・・勿論今もオモロ過ぎですが。

そのうちこんな事になるんじゃないかとは思ってましたがね・・・
なんとも感傷的な気分です。

『What's Michael?』

と、言いましても漫画の方ではありません。
マイケル・シェンカーさんです。

まいける

こんにちは、村上です。

少し前から「ハードロック生活やり直し中」でございます。
10代半ばから聴いてはいましたが、偏食っぷりが半端無く、いわゆる王道もスルーしまくった結果
そのツケが40代になって効いてきてるなぁ~・・と勝手に思ってます。

そんなこんなで今改めて聴いてみると・・・
「良い!実に良いッス!」

「泣きのギター」とか言われても、当時は「う~ん・・・よく解らん・・」でしたが
今ならハッキリわかるぜ!ありがとう!マイケル!!

さっそく「V」買って練習やで!←まずは形から・・・(苦笑)

おっしゃる通り!

ネズミ取り
こんにちは、村上です。

インターネットニュースより引用

「古屋国家公安委員長は4日の閣議後の定例記者会見で、警察による交通違反の取り締まりについて、「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」と苦言を呈し、あり方を見直す必要があるとの考えを示した。

 古屋委員長は「取り締まりは事故防止に役立つことが大切だ」と指摘。歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路を例に挙げ、「交通の流れで70キロくらい出る。そういう所(での取り締まり)は疑問」と述べた。欧州では歩行者が多く道路の幅が狭い街中などで厳しい取り締まりをしているという。」

引用ここまで。

ほほ~う・・・

このような立場の方がこんな発言とは、極めて異例じやないですか?

恐らく 自分自身がネズミ取りに引っ掛かったから!と、ちゃいまっか? 

え~ッ!初期不良?!

こんにちは、村上です。

先日お渡ししたYB125-SP。
なんと、ガソリンが漏れてくるということでご来店されました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
YB-SP.jpg
ガソリンコックからは漏れは確認できませんでしたので、次はガソリンセンダユニットの点検。
パッキン類には変形や損傷は見られませんが、一箇所ボルトの座面の当たりが均一でない所が・・・
YB-SP2.jpg
まさかとは思いましたが長めのボルトを四本それぞれの穴にねじ込んでゆくと・・・

「あぁ、やっぱり・・・・」写真で見て一番左のボルトが傾いています。
これでは、いくら締めても漏れますね。おそらく裏から溶接してあるナットが傾いていると思います。

幸い輸入代理店にタンクの在庫が有りましたので、すぐに発送してくれるとの事。
なんとか明日にはお客様にお返しできる予定です。
だが、しかし、冷や汗!  こういうのが一番嫌ですね・・・

SUZUKIの新キャンペーン

2013raincan[1]
だが、しかし、収納するスペース無いやん(苦笑)・・・

リヤトランクは別売り・・・以前は一緒に付いてたのに・・・ね。

完売御礼!

cb-f_20130602110217.jpg
こんにちは、村上です。

おかげさまで当店オリジナルカラーのCB-F125(赤および青)が完売しました。ありがとうございます!

今後はしばらく「オーダーを頂いてから塗装」という形を取らせていただきます。

銀色はまだ在庫がございますので引き続きよろしくお願いします。
プロフィール

nirinkan2012

Author:nirinkan2012
日々の業務から、
おっさんの心の叫びまで
赤裸々に書き綴る24時間!!

バイクの話題は、わりと少なめ(笑)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR