暑い夏ほど・・・
暑苦しい音楽を聴くのが今年のトレンド!・・・ウソです。
こんにちは、村上です。
今日、久しぶりに実家に帰ったら、母親が先日のAKBの卒業コンサートについて怒っておりました。
コンサートそのものを開催するのは、まぁ良しとして、
「なんでNHKまでがニュースにするのか?!」
との事、
「こんな大変な時期に!ほかに報道することあるやろ!」
はい、仰る通りでございます。
「あと、ファンのおっさんとか男の子!ほかにやることないんか?!仕事せえっ!!」
えっ?俺のこと?・・・
では無いハズ・・・
確かにSHOW-YAのライブでは、ほとんど下着姿の熟女に拳を突き上げ頭を振っているワケです・・・
そんな息子の姿を知ったらなんて思うでしょう・・・少々胸が痛みます・・・・が・・・
母ちゃん、大丈夫!俺のはハードロックだから!・・・で、イイかなwww
では、暑苦しい演奏でもドーゾwww
こんにちは、村上です。
今日、久しぶりに実家に帰ったら、母親が先日のAKBの卒業コンサートについて怒っておりました。
コンサートそのものを開催するのは、まぁ良しとして、
「なんでNHKまでがニュースにするのか?!」
との事、
「こんな大変な時期に!ほかに報道することあるやろ!」
はい、仰る通りでございます。
「あと、ファンのおっさんとか男の子!ほかにやることないんか?!仕事せえっ!!」
えっ?俺のこと?・・・
では無いハズ・・・
確かにSHOW-YAのライブでは、ほとんど下着姿の熟女に拳を突き上げ頭を振っているワケです・・・
そんな息子の姿を知ったらなんて思うでしょう・・・少々胸が痛みます・・・・が・・・
母ちゃん、大丈夫!俺のはハードロックだから!・・・で、イイかなwww
では、暑苦しい演奏でもドーゾwww
ご当地ナンバー
よくわかりません。
たまには芸術鑑賞
ダブルブッキングですやん!!

ども、村上です。
ひゃ~!懐かしい!1990年11月号ですって。ちょうど、HARDWAYが発売されたときの特集ですね。
しかーし、既にこの頃には姐さんは脱退を決めていた・・と、先日のラジオ番組でで仰ってました。
そのつもりで観ると、心なしか表情に張りが無いような。それに対しsun-go☆はヤル気満々の表情www
で、なんでこの二人か?
来月16日に大阪でライブです。・・・・・別々に・・・・はぁ?どういうコト?
姐さんは大阪市内で「安達久美」のゲストボーカルとして、sun-go☆はmintmintsのレコ発ツアーの
一環で摂津市(これまた近所!)でそれぞれ出演。 なのでおそらく偶然でしょう。
大阪府民wとしては是非両方観たいのですが、物理的に無理ですわコリャ。
でも、何か抜け道はあるハズ・・・
転職&天職

こんにちは、村上です。 今日、風呂上りに、ふと気づきました・・・・
「乳首に毛が生えとる・・・・」
ナニコレ???老化??・・・いや、「進化」やで。 たぶん・・・
アルディメオラに一歩近づいたっちゅうことで、納得・・・できんわ!
さて、学生時代の軽音楽部の後輩「ギターのK君」プロのバンドマンでありミュージシャン。
バンドは暫く前に脱退し、有名ミュージシャンのバックで弾いていたのまでは知っていましたが、
最近の動向は?と思い調べてみると・・・
足を洗って堅気の仕事に就いていました・・とさ。 ショーーーック!
何があったのでしょう?実力が伴わなかった・・では決して無いと思います。
むしろ「何でも出来てしまう」ってのが仇になったか?
真剣に将来の事を考えて安全策を取ったのか?
いずれにせよ、今の状況に納得できていればコチラも嬉しいですよ。ガンバレよ~!
中古車入荷速報!
大雨にご注意!!

こんにちは、村上です。 体は大丈夫ですが、気分が夏バテ気味・・・
ここんところ、夕方~夜にかけてゲリラ豪雨並みの雨が降ります。
道路が冠水したり土砂崩れなど大変な被害も続出しております。皆様の地域は大丈夫でしょうか?
バイクは基本的に雨に降られても壊れないような造りになっていますが、桁外れの大雨になると
上の画像のようなガソリンキャップ、通常「エアプレーンタイプ」と呼ばれる形は注意が必要です。
普通の雨程度では水抜き穴が設けて有りますので、内部に雨水が浸入することはありませんが、
許容量を超える場合はキャップの空気通路を通って浸入してしまいます。
水抜き穴がゴミやサビで詰まっている場合には普通の雨でもダメです。←コレ結構多いです。
やはり、雨ざらしにはしないこと。無理な場合は車体カバーと被せること。ですかね~。
ナイスショット!ナイスイン!だよ!
こちらもNewシグナスXです。
あの人気のシグナスXがマイナーチェンジ!!
口説き文句

こんにちは、村上です。
今夜は(時間帯的には昨夜か?)学生時代の元バンドメンバーである I君と食事&飲み会でした。
先日、亡くなった元ディープパープルのジョン・ロード氏を偲んでの追悼集会及び近況報告の名目で。
学生時代の友人達の近況については、非常に悲しい出来事を聞かされて・・・
まぁ、そんな歳にもなってきたのかな?と、若干やりきれない気分にもなりました。
さて、追悼集会というのは少々タテマエでございまして(少々ですよw)少し前からバンドの再結成を漠然と
思い描いていたのです。で、「いかがなものかな~?」と顔色伺いの食事会。
音楽自体に興味を失ってれば無理っぽいですが、そんな風でもなく楽しくブートDVD鑑賞会www
正面切って「再結成しよう!」といってもブランクも15年以上開いてるし、具体的なプランも用意できていない
状況なので、徐々に飲み会の回数を重ねて切り崩していこうかと・・・
一回目の感触としては悪くなかった。
でも・・・ムズいね~www
花火大会なう

こんにちは、村上です。 少し暑さもマシですか?東京では30度を下回ったとか。
夕方に山の方へ納車に行った時、ヒグラシが鳴いてました。 いや、まだまだ油断できません!
本日は、隣町で弁天さんの花火大会が開催されました。運良く店の前から建物の隙間を縫ってしばし観覧。
一時間くらいだったでしょうか? ちょうど良いですね、これくらいの規模で。
話は変わりますが、今日「カセットテープ」を買いにいったのですが・・・・
・・・売り切れ続出・・・・「メーカーからの入荷が遅れてます」との張り紙が貼ってありました・・・
そんなに売れてんの?何軒か周りましたが結局、買えず。
音楽メディアも80年代ブーム? んなワケないですよね?www
でも、今夜必要なんですよ~・・・あ~
キィーッ!悔しいザマス!!www
ドラムを始めよう! その3
時を越えて・・・

こんにちは、村上です。 やはり鈴鹿8耐も知らない間に終わってましたwww
今日、事務所の整理をしていたら古~いチラシが出てきました。 1988年末のチラシでございます。
RZ250Rが定価399000円! これは結構安いです。
但し、89年度から後方排気のTZRが販売される状況でしたので、そんなに売れなかったのかな?と。
ホンダのチラシを見ると、89年VFR400R 定価749000円!! た、高い!!
現在のCB400SFでも720000円くらいですから、いかに気合入ってたか良くわかります。
しかも結構売れました。当時のバイク乗りも気合入りまくりです。
時は流れて2012年・・・127000円で販売している新車のGN125をさらに値切ってくるお客さんを
見るたび悲しい気分になります。バイクの存在価値ってソコまで堕ちたのか?ってね。
ただ単に「デフレ」って言葉では済まされないです。
避けては通れません!
こんにちは、村上です。 昨日、つまらん失格試合見せられて、テンション下がる!と書きましたが、
今日は体操の金メダルを筆頭に日本人選手メダル獲得小特集みたいなのが放送されてました。
・・・やっぱ、イイわ!オリンピック!www・・・ 単純です。
さて、今回もドラムネタで申し訳ありませんが、w
ロックドラムを語る上で、避けて通れないのが「ジョン・ボーナム」さん。
いわずと知れたレッドツェッペリンのドラマーでございます。
僕はディープパープル派ですので、こちら方面は「見て見ぬ振り」を25年くらい続けてましたがw、
そうも言ってられない状況になってしまいました。
音源も高校時代に買った1st~4thのアナログ盤のみ。しかも、もうアナログプレーヤー持ってないし!www
・・・またCDお買い上げです・・・まぁ、持っとかなアカン類の音源ではありますが・・・
「移民の歌」・・・パープル派のギター弾きの感想としては、そんなにコピーしたいとは思わない曲でした。
でも、ドラムに興味が沸くと「うお~、超!カッケー!」となる訳ですwww
思考回路が単純だと、世の中、お得に感じることが多いです。
でも、超ムズイ!!・・・・・・・・んでしょうね・・・。
まだ、エアドラム中。