こんなの出来ました!
キャリーキャラバン
秘伝!プロの技!
注意!!中毒性アリ!!
![alice-cooper-golf[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/n/i/r/nirinkan2012/20120414204957568.jpg)
こんにちは、村上です。
ご存知アリス・クーパーさんです。2~3年前、僕がゴルフを始めて間もない頃、
テレビで「ペブルビーチ ナショナルプロアマ」を放送してました。プロゴルファーとアメリカの有名人が
一緒にラウンドするのですが、その中に↑この方が居られたワケです。ビックリしましたね~!
ゴルフというイメージからは2000億光年ほど離れた場所に居られたハズなのに、嬉々としてプレーする
その姿を観て「ゴルフの魔力」の凄さを実感しましたwwwゴルフの本まで執筆してるしwww
海外ではアルコールや薬物中毒のリハビリとしてゴルフをさせる方法があるらしいです。
ゴルフにも中毒性があるみたいで「同じジャンキーやったらゴルフジャンキーの方が健康的でエエやん!」って
ハマる人も大勢いる模様・・・しかもズブズブにハマるのでかなり上手くなるとか。ホンマかいな!?
たしかに自分に置き換えてみても、あれほど縁遠い趣味だと思ってましたが、何故かハマってマスwww
どんなに大叩きして半泣き&怒り爆発しても数日すればまた行きたくなるし、朝4時半の早起きでも
苦になりません。極寒と猛暑はさすがにキツイですが。
いままで一度もゴルフをしたことが無い方、機会があればぜひやってみてください。
99発のミスショットと1発のナイスショットがお待ちしています。楽しいですよ!
体は急には動きません。

こんちは、奈良です。
おまえ達、冬の間にバカスカバカスカ食い散らしやがって・・・!!
季節も良くなって来たし、いよいよコースにも出てゆかねばならん!!
ウェイトトレーニングで体全体をスムーズに動かせるようにしとかなきゃあいかん!!ん
何~だ!!おまえ膝が微妙についとらんか~!!
いいえっ、ついてません、ついてませっん、ちゅいてませ~ん、ついてないちゅうねん、はよして~っ
もうええでしょ、終わりにして~~・・・・・・
壁際のおまえも、絶対にふざけてるよなっ、俺をなめてるよなっ、あかんべ~してるやん!!
しかもちょっとナナメになってるし!!
もう無理です!勘弁して~
日頃から直ぐに動かせるように体力作り・体力維持はとて~も大事ですよ。
さ~コースへいざ出陣!!。
入学式シーズン。
爆音冷蔵庫!!Death!!

村上です。今夜は連投です。
猛烈に欲しい・・・この冷蔵庫・・・もう理屈じゃない、冷えるとか冷えないとか関係なし!!
ただひたすら格好イイ!!6台買って2段×3列でキッチンにセットアップすれば完璧!
写真で見る限り質感はたいへん良いのではないかと・・・
JCM800シリーズっぽいけどこの勢いでJMP,1959,それぞれホワイトトーレックス仕様などをリリースすれば
一人で何台も買うヤツ続出でしょう!しかも世界中で!
情報によれば1台300ドル!?で10月発売予定とか・・・日本でも売ってくれるのかな?
んで、考えたんですケド、このサイズでi-podプレーヤーなんていかがでしょう?素敵でしょ?
「メタル家電」シリーズwww掃除機のボディーなんかも20wくらいのコンボアンプベースで・・・
売れるって!!
水漏れ
人それぞれのゴルフ理論

こんにちは、村上です。
遂に、ゴルフシーズン到来!!「冬を制する者はゴルフを制す!!」と考え練習しようと思いましたが・・・
無理でした!www
最近よく考えます。近代ゴルフになって約250年。毎年アノ手コノ手の新型クラブやボール・・・
巷を賑わすあらゆる教則本や雑誌、DVDやゴルフスクール・・・
なのに何故!なぜ?ナゼ!?いつまでたっても、所謂「目指せ100切りゴルフ!」なのでしょうか?
たぶん50年前からアマチュア向けコースのヤーデージや難易度はそんなに変わってないと思いますし
道具の性能は間違いなく向上してるでしょうし、理論やフィットネス関係も良くなっていると思います。
でもこれがなかなか上手くいかない!
みんな簡単に上手くなって新型クラブが売れなくなってしまうのを恐れたゴルフ用品業界の陰謀で
封印された理論があるのか?www冗談ですがそこまで勘繰りたくなります。
でもね、なにかありますよ・・コツみたいなモノは。
それを解からずに練習場で思い切りボールをひっぱたいているだけだから駄目なんです。僕も含めて。
なにも「パープレイ」を目指してるわけではないんです。
サクッと100が切れればみたいな軽いノリで・・・なんと言いますか、必死でまぐれで100を切るのではなく
下手には下手のマネージメントで切れるべくして切れたみたいな。まぐれは長続きしませんから。
では次回からその謎に迫ってまいります。挫折する可能性おおいにアリですが・・・www